サスティナは、月額4,900円で10点のファッションアイテムをレンタルできるのが便利なサービスです。
最初に10点選んで借りたら、毎月決まった数を交換可能。
どんなライフスタイルにも合う服が用意されているうえに、定期的に交換できるから同じ服に飽きる心配もありません。
人によって様々な口コミがありますが、実際にサスティナを利用してみた中で良かった点と悪かった点を紹介していくので参考にしてください。
サスティナの悪い口コミ
サスティナの口コミを調べてみると、良い口コミだけでなく悪い口コミも見つかりました。
どんな悪い口コミが見つかったか、まとめて紹介してみます。
好みじゃない服が送られてくる
Tシャツとかカットの首元も些細な違いで似合わないと思うし、スカート丈だって数ミリ単位で選びたいほうです。
サスティナに限りませんが、細かい部分までのジャストフィット感には期待できないのが惜しいところです。
交換が面倒になるときもある
子供がまだ小さいし、いちいち面倒だなーと感じてしまうことも少なからずです。
買物しに行くよりは、楽なんですけどね。
中古の服に抵抗があるとダメ
クリーニングしてあるとはいえ、見知らぬ人が袖や首を通したと思うと抵抗があるかもしれません。
私はもう慣れましたが、たまにもやっとした抵抗感が出てくるときもあります。
全部きれいな服なので、感覚的な偏見だとは思いますが。
サスティナの良い口コミ
サスティナには、もちろん良い口コミもたくさんあります。中でも目立った口コミについて、紹介します。
ワールドが参入している
ワールドといえば、レディースもメンズもキッズも扱っているファッショングループ。
私も夫もお気に入りのブランドがあって、ワールドからまわってきたアイテムもレンタルできるのかと思うとどんどん借りたい気になってきます。
レンタルできる点数が多い
服選ぶの苦手で、洋服買う時に「似合う服セットで選んでください」て言いたくなる私には #エアークローゼット がいいかな~。服買わなきゃ!とお店に行って手ぶらで出る時も多いから、いっぱい借りれる #サスティナ もいいかな。新品志向は今あんまないけど新品と聞くとそわそわする #メチャカリ。
— つっぴー (@mt_107) June 17, 2018
最初に10点まとめて借りられるのは、サスティナが唯一かもしれません。
新品もあり!
#サスティナ のレンタル服も4回目にしてこなれてきた。今回は全て新品。基本ワールドの前期の在庫品。販売用の写真を使い回していて上手くリサイクルできてる感じ。これいいなと思っても交換時期に在庫ないこともあるが、ガンガン新規入荷してるのでレンタルしたい服がないというのもない感じ。
— お多福 (@otafukufx) May 11, 2019
しかも日本の良質なメーカー品となれば、ワンシーズン前のアイテムだとしても余裕で着られると思いませんか?
在庫は3万点もあるそうなので、まだまだ使いこなす余地がありそうです。
180日間レンタルでアイテムをもらえる
サスティナでクローゼットレンタルした中で1番気に入ったトミーのトップス。
購入出来ればいいのにな🙄#ファッションレンタル #サスティナ #トミーフィルフィガー #30代ママ… https://t.co/oKEOZ9Wzad— ぴよちゃん (@FashionRental_) January 15, 2018
メーカーの廃棄処分を防ぐこともできて、エコにも貢献できます。
それをメルカリに出すなんて裏技もありです。
180日も待てなければ、割引価格で購入もできますよ。
クローゼットを迷いなく断捨離しても大丈夫
普段着レンタル2回目のレビューです♪さっそく活躍してくれてます!自分の持ってる服たちはどんどんメルカリに出品中…☺️笑#サスティナ #ファッションレンタル
【サスティナ】2019年春/2回目レンタルした3着を公開♪ https://t.co/NsQYROAUmw @miyabi84_より
— みやび@年子おかん (@miyabi84_) March 25, 2019
今まで持っていて着ていない服は、どんどん断捨離してクローゼットをスッキリさせられます。
洗濯せずに返却できる
ほとんどの服は洗濯してもいいのですが、おしゃれ着なんかは自宅で気を遣って洗うのも大変なのでそのまま返しちゃいます。
ただでさえ子供の洗濯物で手一杯なので、クリーニング不要で返却できるのは嬉しいです。
サスティナを利用し気になったこと(デメリット)
サスティナを利用した人が挙げたデメリットについて、まとめてみました。
全てが新品ではない
サスティナでは、新品・リユース取り混ぜてレンタルしています。
そもそもがレンタル品として他の人が着用している可能性もありますが、クリーニングは専門店がおこなっているため私的な貸し借りや古着を私的に売買するよりは安心して着用できます。
また、新品に至っては国内メーカーの上質なブランドが関わっていることもあって期待できるでしょう。
お店や雑誌などで目を付けていたアイテムが、格安でレンタルできるチャンスもあります。
交換手続きの手間
サスティナでは、毎月3点までを無料で交換できます。
定期的に新しいアイテムに出合えるのは楽しみですが、毎月のように荷物を受け取ったり送り返したりするのが面倒なのも事実です。
ただ、私のように手のかかる時期の子供がいたり仕事や家事で忙しいって人には買い物に行く暇もないかもしれません。
特に子供がいるとのんびり買い物するのはほとんど無理なので、それを考えると荷物を送ったりするくらいはちょっとの我慢かなとも思います。
好みではないアイテムが届くこともある
サスティナで借りるアイテムは自分で選べるのですが、ネットの画像を見るだけなので実物とは違いを感じることもあります。
あと、サイズ感は細かく書かれていても試着するのとは違うなというときがあります。
交換できるのが救いで、イメージと違ったら早めに交換することをおすすめします。
こんな人にはおすすめしない
サスティナの料金は、月額6,000円とはいえ年間にすると60,000円の出費です。
そこまで服を買わないって人には向かないのかなとも思います。
あと、超高級ブランドやこだわりファッションしかしないって人にもおすすめできません。
それ以外の人は、一度試してみると悩んでたのがバカみたいに思えるほどいいことがわかると思います。
サスティナを利用し良かったこと(メリット)
サスティナを利用した人が挙げたメリットについても、まとめてみました。
ワードローブを一時的に増やせる
サスティナで服や小物を借りると、ワードローブが確実に増えます。
レンタルなので一時的なことですが、次々に新しいアイテムを取り入れられるのは便利で楽しいです。
新しいファッションを気軽に試せる
買うとなると迷うファッションアイテムですが、サスティナでのレンタルなら気軽に新しいファッションにチャレンジできます。
挑戦心がなくなってきた年齢になっても、借りるだけだと思うとためらいがなくなるはずです。
タンスの肥やしを増やさずに済む
新しいファッションアイテムを購入しても、失敗することはあります。
大事にしすぎてほとんど着なかったりすることもあるし、とにかく自分の所有物になると荷物が増えてしまうのは確実です。
その点、サスティナを利用すればアイテムの点数が増えることはないので安心してファッションを楽しめます。
メンテナンスが不要
自分のワードローブは、季節ごとに入れ替えしたり虫干ししたり高いお金を払ってクリーニングするようなメンテナンスが欠かせません。
でも、サスティナならクリーニングしなくても返却できるし、本格的なお手入れなしで利用できるのが便利です。
こんな人におすすめ!
サスティナに申し込む前は、月に5,000円も服買わないかなとか、他の人も着た服を着られるかなとか、ダサい服が送られてくるんじゃないかとかいろいろ悩みました。
でも、実際に使ってみたらいいことがいっぱいあり過ぎて、利用してみて正解だったと思ってます。
安物の服を衝動買いしてクローゼットをパンパンにすることもなくなったし、毎月のように新しいアイテムを着られるから自分の持ってる服に飽きることもなし。
特に、働いている人には同じ服ばっかり着てるって目で見られずに済むようになります。
コーディネート力もつくし、ファッションに敏感になれます。
ファッションが好きでいろいろな服を着てみたい人、逆にファッションに自信がなくていつも同じ服ばかりという人、クローゼットを整理したい人にもサスティナはおすすめです。
サスティナの料金
サスティナの料金について、紹介します。
料金プランや送料、返却手数料、安く利用するためのポイントなどについても見ていきましょう。
料金プラン
サスティナは、月々4,900円(税抜)で利用できます。
最初に10点のアイテムを選んでお届けを待ち、その後好きなアイテムを残して毎月3点まで無料交換できるシステムです。
入会金や年会費は、いりません。
送料・手数料
往復送料や手数料は、基本無料です。
安く利用するポイント
サスティナの料金プランは、1種類のみです。
月額4,900円(税抜)のプランのみなので、迷うことがありません。
最初に10点までのアイテムを選んで送ってもらい、好きなアイテムを残して3点まで毎月無料で交換できます。
往復とも送料は無料で、手数料も不要です。
180日間継続レンタルしたアイテムは、そのまま無料プレゼントされるサービスもあります。
どうしても自分のものにしたいアイテムは、かなりお得に先物買いできるような感覚で利用できます。
180日間レンタルしなくても、30~70%オフで購入するサービスもお得です。
まとめ
私がサスティナを利用したところでは、たまにイメージと違った服が届くことがある、忙しくて返却のときの梱包や宅配便を呼ぶのが面倒なときがあるなどが気になったことです。
でも、リユースの服でもきれいなので気にならなくなったし、オフィス服から普段着、子供のイベント服まで何でもそろうのは助かります。
育児疲れでファッションなんてもうどうでもよくなったなんて思ってる人にも、おすすめですよ。
気に入った服は割引価格で購入したり、長期レンタルで自分のものにすることもできるのがまたお得感あります。
サスティナ運営元情報 | |
会社名 | 株式会社オムニス |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー24F |
公式HP | https://sustina.co/home |